安心犬活は国産無添加で全犬種全年齢対応のドッグフードです。
原材料や成分比率は犬の健康を支えるのに理想的なうえ、国産という強みもあります。
初回は1袋800gで1,500円(税込み1,650円)で公式サイトにて購入出来ます。
この記事ではその原材料と成分について記載しています。
アレルギーにも配慮しており、多くのワンちゃんに喜んでもらえるドッグフードとなっています。
主原料である肉も3種が主原料となっていて、そうした点でも栄養バランスに優れているとも言えます。
安心犬活の原材料と成分
このフードの特徴としては、フード自体に酸化防止やオイルコーティングを施しておらず、素のままの仕上がり状態となっているので、フードがサラサラしています。
ベタつき等もなく食べやすいフードで、無添加でヒューマングレードなので、我々人間でも食べられる品質となっていました。
賞味期限は未開封(保管方法による)でおよそ9ヵ月となっており、開封後は約1カ月以内を目途にしています。
原材料に人口添加物を使用していないからこそ、そうした仕上がりになっているんですね。
ではその原材料と成分を見ていきましょう。
原材料はそこまで種類は多くありませんが、本当に犬に必要なものだけを厳選している印象を受けます。
成分についてもそれに比例し、配合比率も安定していて良いと言えるでしょう。
安心犬活の原材料
牛肉 | 鶏肉 |
馬肉 | 魚肉 |
豚レバー | 大麦全粒粉 |
玄米粉 | 脱脂大豆 |
たかきび | 脱脂米ぬか |
魚粉 | ヤシ粉末 |
サツマイモ | ジャガイモ |
煎りごま | ひまわり油 |
乳清タンパク | 海藻粉末 |
卵殻カルシウム | 脱脂粉乳 |
クランベリー | フラクトオリゴ糖 |
乳酸菌群 |
安心犬活の成分
粗たんぱく質 28%以上 | 粗脂肪 10%以上 |
粗繊維 4%以下 | 粗灰分 7%以下 |
水分 10%以下 | 代謝エネルギー 360Kcal/100g |
ご覧の通り、犬にとって不必要な原材料はなく成分比率は理想的と言えます。
安心犬活はアレルギーに対しても配慮しており、小麦グルテンフリーとなっていました。
同一タンパクの摂りすぎはアレルギーに繋がる恐れがある為、安心犬活は主原料のお肉も牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバーと、偏りのないように作られています。
元より全犬種、全年齢対応ではありますが、特に子犬や老犬も安心して食べられる理由が、国産で栄養バランスに優れているからです。
同一たんぱくの過剰摂取をさせないという点において、他ではあまり見ないドッグフードでもありますね。
完全なアレルギー対策はない件
アレルギーは難しい問題でもあり、どんなドッグフードでも完全に対策・対応が出来るとは言えません。
アレルギー自体原因がそれぞれ異なりますし、原因となる原材料を含んでいるのであれば、安心犬活も与える事が出来ません。
その場合は別の無添加ドッグフードを探してあげるようにしましょう。
ただそれに該当しないのであれば、対策はしていきやすいのが安心犬活。
まず無添加というと我々は無条件でカラダに良いものと認識してしまいます。
しかしそれは間違いで、無添加が全てではなく、添加物自体そこまで悪いものではないんです。
ですが犬にとっては基本不必要なものであり、添加物を含むフードを食べ続ける事で、カラダに不必要なものが溜まっていく事があります。
合成保存料、合成防腐剤等もそれに当たり、それらが原因で皮膚トラブル、アレルギー等の健康被害が出る〝可能性〟があります。
あくまで可能性ですので、それらを摂取したら絶対にアレルギーになるというわけではありません。
さて、安心犬活はそれらの不安要素は排除しており、上記で述べているように栄養バランスに優れています。
成分比率はもちろん、主原料も犬にとって必要であり、同一たんぱくを摂取しすぎない設計になっています。
さすが15年間フードを作り続けてきただけあって、その点についてもぬかりはありません。
最初に申しました通り、完全なアレルギー対策になるドッグフードは残念ながらないです。
ですが可能な限り、犬のカラダに負担をかけない範囲でなら、こうしたアレルギーに対する配慮をしたドッグフードがありますので、そうした問題も気にかけていた方は、安心犬活を試してみてはいかがでしょうか。
我が家での愛犬の食べっぷり
記事内で話題に挙げているアレルギー対策。
我が家では以前からアレルギー対策を兼ねて、いろんな無添加ドッグフードをローテーションしていました。
モグワン、カナガン、アランズ等。
安心犬活もその一つです。
フードをローテーション(定期的に他に切り替える)をしていた理由は上記でお伝えした通り。
アレルギー対策を兼ねていました。
安心犬活もそのローテに組み込んでおり、我が家のワンコもいつも通り食べてくれています。
ただ特別食いつきが良いというワケではなく、他の無添加ドッグフード同様、普通に完食してくれるくらいですね。
まぁ安価な1袋8kg(大容量すぎ)で998円!なんてドッグフードに比べたら食いつきはこれら無添加ドッグフードの方が大いに良かったですが。
あちらは添加物盛りだくさんで、犬に不必要な原材料を混ぜて量をかさましています。
だからこその安価なのですがね・・・
我が家のワンコが無添加ドッグフードの中で食いつきが一番良かったのはウェットフードでした。
当サイトで紹介している無添加ドッグフードの中にブッチウェットフードというのがあるのですが、ウェットフードは一番食いつきが良かったです。
それ以外のドライフードですと、食いつき自体にそこまで変わりはありませんでした。
ですが毎回おいしそうに完食してくれるので、見ているこちらも安心感があります。
安心犬活の原材料と成分についてのまとめ
当サイトでは他の無添加ドッグフードについても紹介させていただいています。
その中でも安心犬活は国産という事もあり、その点一つだけでも安心感が他の無添加ドッグフードよりあります。
その分若干高値設定にはなりますが、主原料も同一たんぱくを摂取させすぎないようにという配慮をしているドッグフードなので、これ一つで愛犬には長く健康的に過ごさせてあげられそうだという印象を受けました。
〝飽き〟に関しては仕方ない問題なので、飽きさせない為にもフードのローテーションを視野に入れていくと良いかと思います。
- 安心犬活はは国産で15年の集大成。
- 原材料と成分比率は良く安心出来る。
- 無添加、無着色、小麦グルテンフリー。
- 犬に不必要なものは一切入っていない。
- 初回は800gを安価で買える。
安心犬活が気になっていた方、試すなら今です。
特に無添加ドッグフードが初めてなら、愛犬に喜んでもらう為にも買うという決断をしてあげてください。
それが健康生活の第一歩となるのは間違いありません。
もちろん既に無添加ドッグフードを愛犬に食べさせていて、他の種類のフードが気になっている方にも自信を持ってお勧め出来ます。
15年の集大成、是非愛犬に堪能してもらいましょう。
関連記事
初回購入の内容を詳しく知りたい方はこちらを参照してください。
無添加ウェットフードについてはこちらです。
我が家で基本的にメインとなっているモグワンに関して。