安心犬活のカロリーは100gあたり360Kcalとなっています。
1袋の内容量は800gなので、主に小型犬や中型犬向けといったところでしょうか。
大型犬ですと1袋の内容量と値段を考えると他のフードが良い場合があるからです。
人間も犬もカロリーを摂取し、1日を通して動く為のエネルギーを蓄える事になります。
しかし同じ犬種や年齢だとしても〝適量〟はそれぞれ異なるんですよね。
これには多くの要素が絡んでおり、生活環境、運動量、体質等があります。
その為フードを与える際は、愛犬の状態を見つつ給与量の調整をしないといけません。
まずはお試しで買っても大丈夫
安心犬活の公式サイトでは初回のみですが、特別割引価格でフードを買う事が出来ます。
例えば皆さんの愛犬が成犬だとして、肥満傾向にあったり、健康に気を遣ってあげたいと思うようになったのであれば、カロリー値の他主原料やその他成分を確認のうえ、与えても問題がないのであればお勧め出来るドッグフードです。
添加物にも質があり、人間の食材やドッグフードに至るまで、意外と必須なものというのはご存じでしょうか。
場合によっては質の良い、カラダに害を与えない自然由来の添加物等もドッグフードに含まれる事があるのですが、安心犬活には添加物は含まれておりません。
やはり犬にとっては基本的に必要のないものですし、安心犬活は無添加なので安心してください。
100gあたりのカロリーは360Kcal、他との配合バランスも良く国産という強みもある事から、お勧め出来るフードなんです。
生後約4ヵ月以降の成長期の子犬にも食べさせてあげられるカロリー値ですし、老犬に関しても多すぎるという事はありません。
それぞれ給与量目安も異なりますし、そこは調整が出来るからです。
バランスが良いとしても食べるだけではダメ
どんな高品質ドッグフードにも言える事なのですが、健康に良さそうだからですとか、無添加だから食べさせて健康にというわけにはいきません。
「じゃぁ食べさせる意味なくない?」
『そう思うのもわかるのですが、実はそうじゃないんです。』
いくらカロリーやその他原材料や成分を気にしても、他に必要な要素をおろそかにしては意味が薄れてしまうんです。
まずカロリーは摂取する事で、カラダを動かすエネルギーを蓄えます。
その摂取したカロリーはカラダを動かす事で消費するのですが、余分に残ってしまったカロリーはどうなると思いますか?
そう、余ったカロリーは〝体脂肪〟としてカラダに蓄積されてしまうんです。
これが肥満の元であり、意外と世の中には肥満傾向にあるワンちゃんが多いようなので注意してください。
良質なドッグフード、安心犬活等を与えるのは整腸作用を促し、良質な栄養素をバランス良く摂取する為であり、そこに運動(お散歩)を加える事で理想に近づいていけるんです。
ではホームセンター等で売られている安価なドッグフード。
全てが絶対にダメだとは言いませんが、安心犬活と何が違うかと言うと、使われている原材料や成分比率です。
安いものには安いだけの理由があり、高いものには値段相応の理由があるんですね。
わかりやすく言うと、安価なドッグフードには消化のしづらい原材料が使われている事があります。
例えば私が見たホームセンターで売っていたフード、8kgで約1,000円。
量が多くてお得感は凄いですが、実際問題それで儲けが出るレベルの品質という事。
逆に安心犬活は少々お高いですが、健康を考慮し原材料の質にこだわって作られているので、どうしてもその分値段が上がってしまうんです。
※条件はありますが、公式サイトでは初回はお試し価格で買う事が出来ます。
要は同じだけカラダを動かしても、カロリーの消費の仕方に差が出てきてしまうんです。
何故って?
代謝の良し悪しも関係してくるからです。
だからこそ、消化がしやすく代謝を促進しやすい、栄養〝バランス〟に優れた安心犬活がお勧めなんです。
場合によっては他の無添加ドッグフードや高品質ドッグフードでも良いですが、まずは気になるドッグフードを一度買って愛犬に食べてもらいましょう。
あなたの愛犬はあなたが与えるものが全てです。
逆の立場で考えてみて、毎日カップラーメン生活を一生送りたいと思いますか。
大型犬には向かないかも
安心犬活は主原料も可能な限り国産、製造も国内と、犬の健康を重要視して作られているフードです。
全犬種、全年齢に対応はしているのですが、1袋800gの販売となっており、公式サイトでは2回目以降は2袋(基本800g×2個、定期での数選択可)なので、食べる量の多い大型犬ですと食費もだいぶ高くなってしまいます。
そこを問題にしない方であれば、原材料と成分等を確認したうえで、安心犬活を購入して愛犬に食べさせても問題はありません。
もう少し容量が多く、それでいて買いやすく長期的に続けやすい価格の中大型犬向けの高品質フードをお探しの方は、別のフードが良いかもしれません。
当サイトでは別の無添加や高品質ドッグフードも紹介しているので、このページ下部の合わせて読みたい記事からご確認をお願い致します。
小型犬のご主人の方々であれば、安心犬活はお勧めです。
安心犬活のカロリーに関するまとめ
何か明確な理由があってカロリー量を気にしていらっしゃるのであれば、そこは徹底的に調べて把握してください。
単純に最近太ってきたからカロリー低めなのがいいかと思ってという場合は、それも大事ですが運動量も見直してみましょう。
与えるだけでは高品質という意味が薄れてしまうからです。
カロリーは摂取して消費してこそなんです。
- 安心犬活の100gあたりのカロリーは360Kcal.
- 原材料と成分比率、栄養バランスが良いフード。
- 可能な限り国産の主原料と国内製造で安心。
- 安価なフードは消化しづらい原材料が含まれる事が多い。
- 給与量目安はあくまで目安なので給与量は様子を見つつ調整必須。
- 給与量の調整は下限から始め増減は5~10g程からが良い。
- 日々のお散歩は出来るだけ行くとカロリーを消費しやすい。
- 内容量を考えると主に小型犬~中型犬に向いている。
私も当サイトを通じ商品を紹介している以上、
売れてくれると嬉しく思います。
しかしそれに固執し、ある事無い事を書いてしまっては、皆さんの愛犬の健康に繋がりません。
例えば人間ですと健康に良いサプリと銘打ったものがありますが、飲むだけでは意味がないんですよね。
サプリとは違いますが、ドッグフードも同じなんです。
楽して健康を得られるとは思わない方が良いです。
本当に愛犬の事を想うのなら。
それに日々のお散歩は愛犬とあなたの絆を深められる他、ストレス発散にもなるんです。
犬もストレスを溜めてしまっては不調になりやすいですし、良質なフードを食べ、よく動き、よく寝る、といった1日のサイクルが健康を支えるうえで欠かせません。
よっぽどな理由があればカロリー重視で良いのですが、そうでない場合は他の健康に関係する事も見直すのをお勧めします。
そのうえで安心犬活という良質なフードで、愛犬の健康をあなたが支えてあげてください。
公式販売サイトはこちらから移動出来ます。
合わせて読みたい記事。
公式サイトでの初回購入の内容。
定期コース解約情報は把握しておくと買いやすいです。
安心犬活の原材料と成分表。
口コミ閲覧の注意点等。
安心犬活の販売店についてのまとめ記事。
1袋の適正価格調査結果。
大型犬向け大容量で高品質ドッグフードのお試しコースについて。