ネルソンズの原材料と成分|2種オリゴ糖の恩恵とは

ネルソンズドッグフードは中型犬や大型犬に向けた大容量のドッグフード。

1袋5kgとなっており、ネルソンズではその原材料成分も犬の健康をサポートする為に考えられ作られているフードです。

ネルソンズドッグフードの原材料と成分について

消化しづらい原材料は含んでおらず、腸内環境にやさしい成分を含んでいるので、健康志向のワンちゃんにはもってこいのフードとなっています。

含まれる2種オリゴ糖は腸内細菌のエネルギー源にもなっているので、元気をサポートすると言っても過言ではありません。

ネルソンズの原材料と成分表

まずは無添加である原材料や、その成分を確認していきましょう。

消化しづらい原材料を含んでいないので、胃腸に負担をかける事もないので安心です。

ネルソンズドッグフードの原材料

チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%) サツマイモ
バターナッツスカッシュ チキンオイル
エンドウ豆 エンドウ豆繊維
チキングレイビー サーモンオイル
海藻パウダー フラクトオリゴ糖
マンナンオリゴ糖 ニンジン
パースニップ リンゴ
かぼちゃ ミドリハッカ
インゲン豆 ブロッコリー
ローズマリー抽出物 パセリ
マリーゴールド フェンネル
ショウガ ユッカ抽出物
グルコサミン クランベリー抽出物
コンドロイチン ビタミン類(A、D3、E)
ナシ ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)

 

ネルソンズドッグフードの成分

たんぱく質 28%以上
脂質 11%以上
粗繊維 5%以下
灰分 9%以下
水分 12%以下
エネルギー(100gあたり)368Kcal

以上がネルソンズドッグフードの原材料と成分となります。

酸化防止剤とありますが自然由来ものなので、化学合成されているものではないので安心してください。

主原料はチキンとなっており、その他消化がしやすく整腸作用のあるものが使用されています。

特に2種類のオリゴ糖は重要なエネルギー源ともなる為、犬の健康維持にも欠かせません。

オリゴ糖は腸内細菌を手助けする

オリゴ糖はエネルギー源といっても、直接ワンちゃんのエネルギー源になるわけではないです。

間接的にはなるのですが、主な役割としては腸内細菌のエネルギー源となるという意味です。

酢酸(さくさん)、プロピオン酸、酪酸(らくさん)、短鎖脂肪酸(たんさ-しぼうさん)、乳酸(にゅうさん)といった成分があるのですが、これらが発酵する事で腸のぜん動運動に良い影響を与えます。

※ウンチが腸内をスムーズに移動出来るように等。

 

上記の成分に関しては、一つづつ詳しく把握する必要はありません。

それらが腸内環境にもたらす影響は良いものという認識でOKです。

 

そしてそれらの成分はオリゴ糖から作られるので、ワンちゃんにとってもオリゴ糖は欠かせない成分なのです。

ただ勘違いしないでほしいのですが、ネルソンズドッグフードには犬に必要な原材料や成分が含まれており健康を維持するのには良いフードなのですが、ピンポイントでそういった効果があるというワケではありません。

そこは誤解しないようにお願いします。

あくまで犬にとって必要な成分や消化しやすい原材料を含んでいるので、食べやすく健康維持もしていきやすいという事。

無添加ドッグフードでカラダにやさしいとはいえ、特別な効果というのは食べ物にはないんです。

それは人間の食べ物でも同じですよね。

しかしながら、そのオリゴ糖が不足してしまうと、必要な成分もそれに伴い不足してしまい、不健康を招く恐れもあります。

だからこそ、無添加であり、アレルギーを引き起こしづらいフードであり、必須栄養素をバランス良く含んだネルソンズ等のドッグフードが必要になるんですね。

消化不良による代謝の低下とは

ネルソンズドッグフードは犬が消化しやすい原材料を元に製造されています。

一言で言うなら健康に良いなのですが、消化不良が引き起こす問題として代謝の低下があります。

中型犬や大型犬は小型犬に比べ体格は大きいですし、その分体重もあります。

更にはその分足に負担もかかるので、肥満は避けたいところですよね。

実は安価なドッグフードでは消化しづらい原材料が含まれており、あまり栄養バランスが良いとは言えないです。

例えば内容量が8kgもあるのに、税込みで1,000円ちょっとくらいのドッグフード。

あれらは犬が消化しづらい安価な原材料で量をかさまししているからこそ安いのです。

そしてそれらが引き起こすのが代謝の低下。

犬も代謝が低下すると脂肪燃焼がスムーズに出来ず、太る傾向にあります。

 

その結果足の関節に負担を強いる事となり、その他間接的に不健康な要素を招きます・・・

ですからネルソンズ等の無添加で栄養バランスの取れたドッグフードが注目されているんですよ。

ネルソンズの原材料と成分のまとめ

カロリーとはエネルギー源であり、ドッグフードに含まれています。

しかし質の良し悪しにより、同じ摂取カロリーでも代謝に違いが出てきます。

同じ量を食べるにしても、良質なドッグフードだと現状維持、安価なフードを食べた場合に太るといったケースもあるのです。

  • ネルソンズは無添加で無着色。
  • 原材料は犬が〝消化しやすいもの〟で厳選している。
  • 主原料はチキン。
  • 成分比率も健康維持の為に良い比率となっている。
  • オリゴ糖は様々な恩恵がある成分。
  • 内容量は5kgとなっていて中大型犬にお勧め。

安価なフードを与えたからといって、必ずしも今すぐ不健康になるわけではありません。

しかし我々人間に置き換えてみると、ジャンクフード生活を長年続けていて、老後から健康志向になるパターンってありますよね。

それって悪い事ではないですが、やはりそれまでの積み重ねが大きいと思いませんか?

ワンちゃんも同じなんです。

特にワンちゃんは私たち〝主人が与えた物しか食べられない〟ので、より健康を気遣ってあげる必要があるのではないでしょうか。

 

 

 

中大型犬向け大容量ネルソンズドッグフードの公式サイト。


 

 

 

 

合わせて読みたい記事。

ネルソンズドッグフードの適正価格。

一見高いネルソンズ実はお得価格な件と最安値は20%割引

 

 

 

ネルソンズの販売店についてのまとめ。

国内唯一のネルソンズの正規販売店と領収書発行手順

 

 

 

定期コースの解約について把握しておくべき事。

定期解約出来る出来る詐欺?ネルソンズの解約の際の重要事項

 

 

 

ネルソンズの口コミ関連。

バカの一つ覚えかよ!ネルソンズ紹介口コミ閲覧の際の注意点